タイトル | 技術的政策の分類図(番号なし) | ||||
タグ | *文明 *文明の星 *六芒星 *持続可能性 *civilization *hexagram *SDGs *sustainability | ||||
コメント | 政策は、社会に直接働きかける経済・社会政策、 必要な人的資源の健康や教育を高める人的資源政策、 政策自身を助ける行政管理政策、 技術を助ける行政管理政策に分けられました。 技術的政策は、技術のどのルートを助けるかで、 さらに3つのルートに分けられます。 (1)社会工学的政策……共同対処ルート 主力(画期的)技術を助けるルートです。 資源保全・環境保護や防犯・防災において、 民間団体や市民の協力を促すため、 防災団体支援やごみ出しルール周知など、 社会工学的な組織・啓発技術を用いる政策です。 経済・社会活動全体を大きく変えるような、 主力技術の悪用・誤用・副作用を防ぎ、活用するため、 自らもまた広く経済・社会活動の中で、 共に働くという特徴があります。 豊かな工業社会では、大災害時に消防署だけでは手が足りず、 皆でルールを守らないと街はごみであふれてしまいます。 便利な情報社会では、特殊詐欺対策に銀行の協力も必要です。 名前の印象とは違って、 政策の実施を助ける社会工学の力を借りながら、 実は大きな主力(中核)技術の活用を助ける政策といえます。 (2)|社会基盤《インフラ》政策……部分支援ルート 関連(周辺)技術を助けるルートです。 主力(中核)技術を物的資源に具現化する、 土木・電気・通信など関連(具現化)技術の健全性を保つため、 一般的な経済・社会活動からは得にくい支援を提供する政策です。 例えば、自動車や家電・パソコンなら民間市場が供給できますが、 公共施設や交通・|動力《エネルギー》・通信網など、 |社会基盤《インフラストラクチャー》の建設には公的な出資や調整が要るので、 そうした大規模な物的資源の整備を行う政策です。 (3)研究・開発政策……特別注文《カスタムメイド》ルート 研究・開発技術を助けるルートです。 科学・技術の研究・開発自体の効率性を高めるために、 利害を調整する政策です。 広い意味では経済・社会活動の一部とはいえ、 先行投資、情報の守秘・共有、社会的影響への配慮などの 必要性がある、研究・開発活動の特殊性に応じ、 いわば|特別注文《カスタムメイド》の支援を提供する政策です。 英国が産業革命、米国が情報革命に成功した大きな理由に、 民間組織も含めた研究・開発政策の努力があげられます。 もっとも以上については、理論的な分類であり、 現実的には重なることもあります。 技術同士、政策同士、両者の対象課題はつながることがあり、 政府や研究機関の活動も広義では経済・社会活動の一部であるうえ、 実質的には企業などでの技術開発や政策決定も多いからです。 校舎の建設は、教育政策と共に防災|社会基盤《インフラ》政策にもなります。 新技術による通信網の開発・建設支援は、 研究・開発政策にも、|社会基盤《インフラ》政策にもなり得ます。 企業の先端技術開発への支援は、 研究・開発政策と共に産業政策にもなりましょう。 同じ福祉法人や財務諸表が、組織・会計技術の成果であると共に、 経済・社会政策の手法でもある、という場合もあります。 そうした重なりを考えるのも面白く、 さらなる政策の立案や連携に役立ちうると思います。 |
||||
iコード | i581321 | 掲載日 | 2021年 09月 13日 (月) 16時 33分 56秒 | ||
ジャンル | イラスト | 形式 | JPG | 画像サイズ | 3600×2545 |
ファイルサイズ | 551,872 byte |
◆この画像のURL | |
◆この画像のトラックバックURL |